まぁs○のせいかどうかは別として、最近の不幸っぷりが酷い。

①事故。
②一旦停止無視罰金。
③車のエンジンかからない
④車のエンジンかからない←いまここ

お盆は節約のため外出控えるつもりが、そもそも外出できない状況に追い込まれました。

あれだ。
暇だ。
GP2ndは宙単で出ましたぉw
風王結界があれば日と花に勝つる!
雪なぞ知らん!
月はごめんなさい!たぶん勝つんじゃね?
宙は先攻ゲー。
てな感じの考えで。
レシピは最後に。


1回戦 添川有人氏 日単手紙FD 負け
迷いなく後攻を選ばれて、ペゾと判断。
舞出したら相手ターンで令呪、出し直してリリアン→FD。完敗でした。
取り合いがあれば何とかなった気もするけど…そんなときに握れるはずもなく。
蓋を開けてみると相手は壮絶事故でしたとさ…
相手の手札、聞いたところによると、チビ凛×2、FD、K1、観鈴、手紙、トラップだったらしい。

2回戦 智代(ry氏 宙雪テラー 勝ち
初手荒耶舞エンドしたら爆破解体、対象が荒耶フィールドだったので対応チョップ。
テラーを舞に張られたけど、エセルの狂信置き場に時間支配が残ってて、引かれることなく殴り勝ち。

3回戦 くろかげ氏 日単のんちゃん 勝ち
荒耶展開で殴り勝ち。
荒耶は一度佐々美で下げられたけど、ハヤウェイと相打ち取ってお代わり。
パル姉足して殴り勝ち。

4回戦 煉氏 ゲムセ 負け
向こう初手入れ替わり詩音エンド。
ゲムセと判断してテレサ出すけど、他に有効なアタッカーを引かず。
ココアもパル姉も荒耶も引かない状態で向こうにぶんぶん回されて終了。
2ターン目にはカレイド、詩音、魅音が揃ってゲムセ握られてましたとさ…
Finalフラグ、ここで折れる。

5回戦 けーえふ氏 宙単 負け
身内?新潟勢と対戦。その前の休憩時間に同じ2-2だから当たりそうだね。って話してたらフラグ回収してしまいましたとさ。
先攻取られて荒耶展開からDFにAP4相当並べられて封殺END。
尾行する方向音痴は強かったですw

6回戦 ダスト 日単 負け
観鈴展開からのんちゃん+リリアンで展開と打点を封じられて引き負け。
トラップとかも発動鈍かったんだけどなぁ…
あ、風王結界強かったですwww
速攻で荒耶はDFキャラになってましたが…orz

結果は2-4。
一生懸命?握れてませんが何か?www
最終戦だけ打ったけど、15点近い差が付いてたら無理ですたい。
まぁあれだ。
散弾銃の辰の存在をもっと早く言わなかったstのせいですねwww

以下レシピ。
デッキ名:ドーナツ魔術まだ続いてます。~stの呪い~
EX0 1枚
令呪*1
EX1 15枚
荒耶宗蓮*4
川澄舞*3
シルター・ヘル*1
エンネア*1
風王結界*4
尾行*2
EX2 44枚
テレサ*4
神座骸*2
春日春恵*2
凰火朱鷺*2
白川沙織*2
宮沢謙吾*2
中立売白羽*2
キッス*2
チュチュ・アストラム*3
ココア*2
グラァ&ドリィ*2
高坂義風*3
高畠青海*3
ラムダデルタ*4
取り合い*3
一生懸命*4
影絵の魔物*2

キャラ:44枚
イベント:8枚
アイテム:8枚
まず、土曜日。
きょんし~さん、カー!くんにえすいを引き連れて羽咋へ。
予定を立てああとに天気予報見て、雪だって書いてあったけど、大したこと無いよねーと思ってたら、大雪www
それでも突っ込むぜ!
と意気揚々と羽咋へ。
会場には1時過ぎに到着。誰もいないのでフリー。
2時前によちさん到着。しかし主催者はどこへ…?
ちなみに、子どもの乱入もあってなかなかカオスな羞恥心でした。

時間的な意味もあって先に定期から。
大会参加者は6名でうち富山から4人w
使用デッキは花宙璃々子。

1回戦 カー!氏 花単
璃々子ゲーでした。
虚数込みでブンブン。

2回戦 きょんし~氏 雪単
先攻取ったけど、出せるのが神森しかいないwww
ドローしたら小鳩ひいたので、出してドロー。
そしたらココアとえりりん引く。
両方出してエンド。
返しにちひろ→伊吹→不幸→水羽→食い逃げ
と散々な目に。小鳩しかフィールドにいねぇwww
琥珀追加でタッチして雪相手に2対4という最悪のダメージレースを展開。
しかし、引いても引いても何も引かない。コンバ後とか最終進化とかしか引かない罠。
引いたときには向こうもハンドたっぷりありました。
ちひろ展開を2回もされたらもう無理ですw

公認
使用デッキはえすいの呪いによってトラペゾに固定。
1回戦 よち氏 花星
トラペゾからギル様、正宗出すも、羽入によってセンターの正宗しか通らない状況を作られる。
カレイド+クルルでお互い良い展開に。
ギル様が遊んでたので、カレイドと相打ち。クルルが殴ってきたので、対応転校生からアサシン(ZERO)。相打ち取って、アタッカーを枯らす。
あとは普通に殴って勝ち。

2回戦 aki氏 花単タッチ宙
相手が初手アメティスタ。
トラペゾからギル様が出て、アメティスタに毎回ジャンプを強要させる。
ともが怖かったけど、初音に監禁を刺し、除去を適度に使いながら可能な限りアメティスタを封じて勝ち。
AFにもっとキャラを展開されていたらきつかった。

3回戦 きょんし~氏 宙日伊烏
トラペゾが無い上にキャラがいる上にドロソが無い。
苦し紛れに素出し智代。伊烏出されて能力言われたところを苦しいハンド4枚で爆破解体対応注意。で、入れ替えられて、返しに伊烏の能力言えなくて負け。

帰りは微妙に時間あったから、麻雀を東風2局したら外は銀世界でしたw
く、車が白いぜ…orz
のろのろと山越えて、1時間30分ほどかけて帰宅しました…

そして日曜日。
こちらは公認から。
大会参加者は15名。
公認しようデッキはトラペゾ。呪いがかかっていて、公式戦でえすいに負けるまでは装備を解除できませんw
1回戦 ほーりぃ氏 月単
トラペゾ打って、ギル様出て、ギル様ブロック中に転校生から夕菜とか出して一方取ってたら勝ってました。

2回戦 カー!氏 花単
トラペゾからギル様+アルク素出し。
相手に詰め手段あったのに、間違えて詰められず。
まぁその場合は輸血パックじゃなくて一生懸命使いますが…
結構トラペゾと殺り合って慣れが見えてきた…そろそろ負けが見えてきたぜ…

3回戦 みここ氏 宙日
食料エンドにトラペゾ。正宗が出て、ウピエル追加。
ギル様素出しして、カウンセリングを2回刺して殴りあい。
終盤に除去飛ばしたら返しにブロッカーが出なくて、相手が投了。

4回戦 きょんし~氏 宙日伊烏
昨日に引き続き。リベンジマッチ。
しかしドロソはないし、キャラはいるし、トラペゾは当然、無い。
一大決心を相手ターン中に打つとかの大ポカやらかして、ヒドイ目に。
結局、トラペゾを打ったのは一生懸命打った後の苦し紛れでしたとさ…
一応一生懸命で詰め手段であるかく乱が戻ったのだが…
無理ですた。リベンジ失敗。っていうか、最近きょんし~戦では壮絶な事故が多すぎる…

定期:使用デッキは日単。久しぶりに使うぜー
1回戦 音無氏 花日
アタッカーが貧弱orzオペ子がいるけど、AFは翠、シトラス、亜沙。
ざざみ使ってブロッカーを避けながら、シトラスで落ちる桜をダメージに還元して、何とか勝利。
ゲーム中通して引いたAP4はラストに引いたナナカだけでした。。。

2回戦 えすい氏 宙単
こっちで出会ってしまったー!
しかもトラペゾ使ってないし。
魔王とか4/4並べられて受けることがほぼ不可能。
オペ子+のんちゃん+シアでぐいぐい押す。
白山の婆さんをざざみで避けて、ルポライターで一生懸命を消す。
そのまま押し切って勝利。

3回戦 霧月氏 宙花
初手ハヤウェイ+観鈴。オペ子追加でエンド。
姉御+南雲さんで押し込まれそうになるも、あすかで姉御のデッキボーナスを得ないようにする。
これでダメージレースを五分にして、殴りあう。
テレサ追加からハヤウェイをエンネアで飛ばして、エンネアを餌にシスヘルコンバ。
ナナカ追加していて、血の十字でドローしていたけど、南雲さんのせいで会計監査言えず。さすがに3点食らったら死ぬ。
しかし、それでハンドが充実し、クドとラムダデルタ追加でDFが埋まる。
無理矢理こじ開けながら、最終ターン、相手ハンド2枚、デッキ6枚。
こちらはデッキ9枚でハンド5枚、令呪アリ。
ざざみで姉御を下げて、シスヘルの能力をハヤウェイで消して打点を抑えるか、令呪打つかで悩む。
墓地確認するとFDと一生懸命が3枚しか落ちてない。どちらか持ってて、令呪打ったら対応策が無くなって負けると考え、エンドしようとしたとき、まなが見えて、あわてて墓地確認。
しかしまなは4枚落ちてた。でも、虚数が2枚しかない。
…虚数ブーストされたら死んでしまうので、仕方ないので割り切って令呪打ったら対応策は無し。
全部デッキに眠ってました。た、助かった…

4回戦 st氏 宙単
つか宙多いな、今回は。
相手はココアに阿久津にえりりんと展開。
仕方ないのでえりりんをざざみで下げる。
ハヤウェイとオペ子で反撃。
打点レースを微不利からオペ子で五分に持ち込む。
そして最終ターン。
 相手の場
ラムダ 白山 えりりん
ココア    阿久津

       ハヤウェイ
翠   オペ子
 自分の場
配置はこんな感じ。
令呪を持っていて、しかし、AP4のキャラはいない。
相手のデッキは6枚。こっちはあと1枚。
令呪はバウンスに使っていて、移動かアンタップしかできない。
普通は、ハヤウェイアタック→えりりんと相打ち→翠令呪で移動→オペ子でデッキボーナスで勝てたはず。
しかし、何を血迷ったかハヤウェイアタック→えりりんブロック→オペ子でダッシュ付けます!
stの顔、( ゜Д゜)←こんな感じでした。
メダパニ状態。
白山でサポートされたら積む状態にしてしまった。
しかし、センターDFを空けたら何かあると思ったのか一方落ちしてくれる。
んで、令呪使って殴って勝ち。
何したいか分からない、そのターンだけどっちも大馬鹿者でしたwww
まぁ勝ちは勝ちですよね!
大会参加は14名。
回収した参加費はそのまま構築済み購入に充てられました。

公認は花宙璃々子で。
レシピは下に載せます。

1回戦 入氏 花単
先攻取ったけど、ちずるしかアタッカーがいない。
仕方ないから、それだけ出して返す。
案の定ブロッカー合わせなかったので、虚数出して殴ったらFD。
跡地に琥珀しか出せなくて、苦しい展開に。
打点レースにまったく太刀打ち出来ない状況で、璃々子登場。
虚数絡めて大攻勢に。
テレサで左を止めて、右はFDをターンに2回打って序盤の打点取り替えして勝利。

2回戦 霧月氏 花単アメティスタ
初手から天和。
限定解除、璃々子、虚数が揃ってる。
璃々子出して返し、虚数絡めて序盤から8対9で打点レースに。
ブロッカー合わせると、椎子で追従。
しかし毎ターン椎子使ってるので、ハンド差が顕著に。
有り余るハンド差と令呪で勝ち。

3回戦 カー!氏 花単
また花単orz
しかも階段。
初手えりりんも、ダンパで御臨終。璃々子出すも、それまでに打点をかなり止められていて、柑菜とこいびとどうしと椎子羽生で封殺されたぉ。
階段だったのでここで終了。もし勝っても、決勝は仙人の花単でした。
花単多過ぎw

そして定期。
ダイスロールで使用デッキを決めてもらったところ、トラペゾに。
恥知らずが登場ですw

1回戦 月人氏 花単
また花かw
トラペゾでギル様が出て、2回ダンパ打たれたけど、全部爆破解体で回避。
殴り勝ちしました。

2回戦 霧月氏 花日
後攻で相手シアエンド。花と日のコストを切っていたので、とりあえず合理的2回。そこからトラペゾから正宗。
相手エンド取り消して、秋葉那美出して、ケンカキックしてきたので、対応で爆破解体。
正宗vsシアで打点レースをして、小松あすかが出てきて、デッキボーナスが消える。でもカウンセリング。
今度は棗鈴が出てくる。アタック対応で注意で正宗正面に行こうとしたので、カウンセリング。
ここまでやれば勝ちますよね(ぁ
イエティゲットw

3回戦 えすい氏 宙単
後手選んで、トラペゾ打って璃々子が出てくる。
頭が寝てて、なぜか相手が宙だと分かっているのに合理的。
当然取り合いでしかも合理的だから、ハンドがすごい勢いで減る。残り2枚w
そこで、相手はエンネアとEX2を切ってレイラを追加。
エンネア出されてたらゲームエンドでしたw
そのあとの令呪も正宗に飛んできて、何とか凌ぎきって勝ち。
こっちの致命的なミスよりも、向こうの致命的なミスが響いて何とか勝利。

4回戦 入氏 花単
ギル様が三島ともでお亡くなりになりました。
キャラがでっきにねむっていなくてもうむりです。
イエティを奪われました…

ちなみに、イエティとはドラクエのアーケード用の(?)カード。
雑誌の付録らしい。2月末の大会で最後に持ってる人が罰ゲームとか何とか。
ちなみに勝ってしまうと強制的に所有権を移されますw

以下レシピ。
花宙璃々子

グラァ&ドリィ*2
千堂瑛里華*4
千堂瑛里華(吸血鬼)*1
ココア*3
宮沢謙吾*2
テレサ*4
シスターヘル*1
樋口璃々子*4
黒桜*3
エンネア*1
源ちずる*2
間桐桜(虚数)*4
琥珀(笑顔)*3
神森櫻乃*2
友永遥香*3
榊倫子*1
プリンセス*2
まな*2
能美クドリャフカ(ヴェルカ&ストレルカ)*1
一生懸命*3
限定解除*4
フライングディスク*4
最終進化*3
令呪*1

EX0:4枚
EX1:6枚
EX2:50枚

まなは無かった。突発ライブのほうがマシかな?
今回は意外と人少なかった。
3連休の中日だったのに。
最大10人でした。むしろ県外のほうが人多いって何だw

公認
使用デッキ:日月空転
レシピなんて恥ずかしくて載せられません。優勝したら載せます(ぉ
1回戦:相手はゲムセ。
入れ替わり詩音を雪混じりで出してゲムセと判断。
空転握りつつ翠出して、観鈴。
秘密の隠れ家出てきたんで、引いた悪魔王を素出し。
女王感染者をマドレーヌで無効化しつつ、エポナで完全に蓋しながら小粒で押し切って勝ち。
2回戦:相手が先攻でこのみエンド。
返しで翠殴ったら疑心暗鬼、媚薬、遥が落ちる。デッキが判明w
エセルで4枚換えしてきたんで、空転から無理矢理エステルを出す。
除去を打たれましたが、それまでに稼いだ6点が響き、押し切って勝ち。
残り8枚中2枚がはずれで、その2枚をちょうど引いてもらえたって言うw
それ以外で色事故起こさなかったらチャンプ湧かされて負けてましたが。
3回戦:マコソニャエンド。
しかしこっちは手札が弱い。ケンカキック打たれてブンブンされて圧殺された。
無理して打った空転ざざみがチエ1枚で元に戻されて終了のお知らせ。
4回線:初手えりりんに空転士郎なんて持ってないです。
そのままAP4並べられて撲殺。ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~。


定期は日単で出ました。こっちはレシピ乗せます…つまり、そういうことです。
1回戦:相手は花単。初音、柑菜と初手に出てきてシア、あすかがゴミに。
それらを切りながら、ナナカ、観鈴と展開し、マコソニャを出す。
ナナカにミネオラを合わせられるも、ざざみでセンターDFずらし、オダステで柑菜に合わせる。
ナナカコンバからブンブン展開で勝ち。
ルポライターで遭遇を落としたのも大きかった。
2回戦:初手にマコソニャ、ハヤウェイと展開。返しにいくのん+フォワードで「磯野~サッカーしようぜ!ボールはお前な!」と宣言される。
打点レースで勝つために、亜沙を諦めて、ナナカ、シア、ハヤウェイで壮絶な殴り合い。
2回のフォワードの言い忘れで打点レースで置いていかれることなく、注意持ってる状況で最後にチャンプが1体しか湧かなかったので、何とか勝利。
お互いDFに出たキャラが合計3,4体とかノーガードにもほどがあるw
3回戦:相手先攻でココアエンド。
ココアに自由人合わせて、マコソニャ出して、ナナカ出してエンド。
自由人にカウンセリング打たれる。さらにセンターAFに舞君臨し、ナナカにテレサを合わせられる。
ココアにルポライターを合わせると、ココアをテレサが食ってシスヘル光臨。
相手が10点コース叩きだして来たので、マコソニャからのアグレッシブ攻勢。ルポライターで令呪と一生懸命を抜き、棗鈴までアタッカーに駆り出してバンザイアタックを続ける。
白山+舞で攻勢をけん制されるも、チエでけん制しながら攻勢を続ける。
最終局面、ハンドがないのを確認して、ルポライターを舞に合わせる。
 ・相手側デッキ6枚ハンドなし
ラムダ(済)  白山   ココア
シスヘル   舞   

ナナカ(後) マコソニャ  棗鈴
      ルポライター 亜沙
 ・自分デッキ10枚ハンド注意、翠
こんな状況。
絶対の魔女からココアを出してくれたので、レイジンングノヴァで8点通し、鈴も殴り、スルーされる。
相手デッキに一生懸命とカウンセリングは確実に残っていたので、無理に鈴まで殴ったけれど、それでもどちらも落ちず。
一生懸命はもうどうしようもないので、カウンセリングを警戒して無理に亜沙を出して注意を抱える。
相手のドローは一生懸命とカウンセリングwカウンセリング一択で、注意を差す。
こっちもハンドが無くなり、逆にこちらも詰め手段を失う。
そして引いたカードが、EX2とざざみ。
残り相手デッキ4枚で、棗鈴殴り、ココア+白山サポで型落ち、ペナルティで手札に戻して、ざざみ出して、マコソニャを下げ、アグレッシブ付けて殴って勝利。
今思えば驚愕の時雨で引いていたらもっと勝負は簡単だったのになぁ、と。
4回戦:相手は花宙。
こちら初手から亜沙+マコソニャ。
次にのんちゃんコンバ、ナナカ→コンバと展開し、令呪でシスヘルを戻し、適度にチャンプキャラ湧かせて蹂躙。
デッキコンセプト通りに動いてブンブン勝利。
無事にクルルゲット。と同時に月末に暫定トレード予約が入りましたがw

そしてデッキレシピ。それと便座カバー。
デッキ名「驚愕ののんちゃんver1.05」
時雨亜沙(驚愕の時雨)*4
時雨亜沙(魔力放出)*1
浅井花音(悪魔っ子)*3
浅井花音(氷の上の"魔王")*3
夕霧ナナカ(会計監査)*4
夕霧ナナカ(レイジングノヴァ)*1
リシアンサス(花嫁修業の成果)*2
ハヤウェイ*3
笹瀬川佐々美(唯我独尊の女王猫)*2
棗鈴(気高き仔猫)*2
遠山翠(クラリネット)*2
小松あすか*3
吉岡チエ(身代わり)*3
シトラス*2
桜井知絵*1
神尾観鈴(夏休み)*4
チアキ&マコト&ソーニャ*4
平沢和美*3
相田響子*3
北条沙都子(トラップマスター)*3
トラップ*3
注意*2
令呪*2

EX0:2枚
EX1:10枚
EX2:48枚

とりあえず、結論から。
恥も外聞もなく、すっごい久しぶりに優勝しました。
というか、決勝に言ったのもGP予選以来って言うからどんだけ~(死語
委員長以来ですかね…(汗

公認は花宙超特別サービス。
一回戦でクラリネットからのピンポイントトラップによって2回トラップが終盤に発動し、計12点くらい損して負け。
そこから不戦勝絡めて1勝3敗で圧敗。

んで、ちょっとカチーンときたので、定期はトラペゾで出ますた。
一回戦目は花単蹂躙して勝利、二回戦目は亜多良でトラペゾ止められたけど、アルクから空想具現化してトラペゾして蹂躙。
三回戦目は一大決心でキャラ4体中2体(アルク、智代)を抜かれ、挙句の果てにアルク出されるも、引きがかみ合って除去引いたのと、相手の1ミスに畳み掛けて勝って、決勝は相手がアタッカー引かない事故でこっちブンブンで、トラペゾのあとに苦し紛れのFDもカウンターされて投了。瞬殺2ターンですた。

とりあえず、今月はもうトラペゾ使わないと思います。
う○こマンとか罵られたので。
練習用に残しておきますが。

対戦中は相手の機嫌がどんどん悪くなっていくのに疲れた…
こんなデッキ使っているのが悪いんだろうけどw
すごく…眠い…です…。

今月の予定

2008年12月4日 TCG全般
12月5日:給料日。ガソリン入れて、クリスマスケーキの予約しに天正寺行って、呉羽にお金払って、バイト。

12月6日:昼食べてから羽咋へ。ボーリング、飯、カラオケのコンボ。たぶん夜はリセの調整?

12月7日:呉羽でブルフェニ@リセ大会。生活資金回収。

12月8日:卒論の件で砺波へ。そのまま内定先の会社の人事担当と会談。

12月9日:ゼミの忘年会で温泉へ。新穂高行ってきます。

12月10日:忘年会で帰ってくる日。実は17時からバイト。たぶん死ねる。セールだし。

12月12日:アーツベースの発売日。でも入手は14日(予定)。

12月14日:通常リセ大会。アーツベースでラッキーを引かない(予定)。

12月19日:あかべぇ発売日。例によって入手は21日(予定)。

12月21日:リセ大会@横では緋想天。たぶんって言うかかなりの割合でカオス。ラッキーを引いて、4kでその場で売る(予定)。むしろネーヴルのラキカ4kで買う人いたら売るぜ(切実)

12月24日:特に何も無い。たぶんバイト。死ねばいいのに。ああ、クリスマスケーキは自宅用です。それが何か?取りに行くのが面(ry

12月25日:死ねばいいのに

12月26日:かのこん発売日。公式見る限りアリスXXXとは違うようで。でも入手は28日(予定)

12月28日:冬コミ。。。ではなく、リセ大会。みんな冬コミ行けよ(上位賞入手的な意味で。かのこんにはラッキーカードは無い(はず

12月31日:家でガキ使見てる(はず
フェスタ優勝のデッキも花寄りでしたねー。

昇華の意味が分かりませんが。
あゆ不幸の奇跡を言えなくするだけでしょ?
フェスタ会場のジャッジがどう判断したかは知らないけど、別に遭遇とか須磨寺とかは止められないし。

2chとかで情報収集をほとんどしてないので、これに関して何か結論出てたら誰か教えてプリーズ。


ノリコは個人的にはアリ。
花見たら出さない方向で。主にプリンセス的な意味で。
まぁ出してもいいけどねwそこにアタッカー合わせればいい話なので。もちろん出すならDF一択で。(当たり前

成瀬が4で瀬尾が2。
むしろ瀬尾のほうが重要じゃないかと思っていたり。
牧本が要らなくなったおかげでセンターAFに出れるようになったものの、やっぱり4枚見れるのは偉大。主に取材的な意味で。
でも、下に送れるのも偉大。序盤にトラップとか桜とか効果薄い場面が多いので。


フェスタデッキの批評(?)はこの辺にして、最近のデッキ調整の軌跡を。

まず、日寄りにしてみた。
花は九門以外のアタッカーを削る。アンナも、奏も。
空いたスロットに杏璃を入れてみた。

杏璃のメリット
花・雪・月相手に強い1/3とか2/3に合わせれば止まらない3点は大きい。
コンバによって起こる爆発力。

杏璃のデメリット
AP3で止められると結構痛い
コンバ後のEX1がデッキを結構圧迫する
コストが重い(このデッキだと、序盤には出しにくい)
コンバした後、動けないことのほうが多い。むしろ器用さが減る。サイドステップするのは詰めぐらい。

もともとEX1は少ないデッキなので、あまり圧迫しないように思われますが、音代やチエのほうが優先度が高いので、どうしても後々になる。
序盤は佐伯美月のほうがクソゲーするので、やっぱり出さない。
あと出しキャラなので、コンバセット揃ってないと初手に出しにくい。
除去は涙目。
というわけで、杏璃はデッキから抜けました。
ナナカとかどうだろう?って考えてるけど、桜に引っかからないのは痛い気がする。
トラップからの爆発力は異常だけど。
ちなみに、梓はネタでしたwwww


花寄りのほうがいやらしいギミックが多い。
日寄りにすると、爆発力が増す。

お好みで。
ただ、日寄りにすると、ダンスパーティーというクソカードを入れられなくなるという。。。(入れられないことは無いけど、花のコストを握り続けるのが思いのほか難しい)

総合的には花のほうが対応力はありそう。
フェスタデッキには翠入ってなかったなぁ。
EXの関係だろうけど。
日寄りなら何の問題もなく入る。
花寄りでも入れてもいいかな?昇華入れるくらいなら。

天国から地獄

2008年9月20日 TCG全般
lycee大会会場の今月残りの会場費を払ってまいりました。
ついでに来月の予約を…

そこで気付く。
あれ?来月の申請ってしたっけ?
今日は19日。
申請締め切りは15日。。。

あ゛ーーーーー!

メイ「akiさん、ボスケテ」
aki「ほほぅ。何とかしてみよう(*゚ー゚)」

いろいろあって…

メイ「何とかなった」
aki「mjd?」

まさに地獄から天国。

ということで、来月は無事に大会があります(たぶん

ただ、県知事選と文化祭で2週日曜が使えないため、一部平日大会です。

これは申請が通り次第改めてご連絡します。



いやー。マジで助かった。
勝手にメタ会議!

・宙日テレサ
①対応空転か蘇生。
空転で士郎が一番雪月にはベタかな?
でも、空転にするなら月単?花月?
翠クラリネットで戦線崩壊する可能性ががggg
美汐でアグレッシブ潰す。
フィリでも入れるか?
どうやってテレサを潰す?言峰パパは謙吾で乙。

②逃避行でパクれ。
雪月展開されたらハンド差で負けます(><)
花月逃避行も日月逃避行もドロソがしっかり機能すればワンチャンスかも。
令呪で戻されるんですね。分かります。ちなみに注意は死亡フラグ。

③取り合い・王たちの狂宴
言わずと知れた観鈴メタ。
まぁ雪月に差してもいいけどねw
メタカードは必要なときに引けないからメタカードなんだ!理論を地で行く2枚。
上手く行けば。。。

④紅瀬 桐葉(フリーズドライ)
某○tが言ってた。
微妙なのでシルブリ裁定必要だろうけど、出るまでは富山大会では許可します。
でも、空転と組み合わせたらデッキ弱いよね?むしろゲムセに(ry

⑤エステル
分かりやすいメタだけど、登場対応で能力言われたらどーにもならん。
混色に入れにくいのも欠点。

⑥突っ込み
意外なカード。
能力対応で突っ込みいれて、ヘル引かれなかったら行けるんじゃね?
スカッドとか、秘密の隠れ家とか、音代の暴走魔法とか引っかかるのって結構ありますよ?
宙花テレサだったらあきらめるべし。あ、マギウススタイルで戻されたら泣いていいですよwww

・4色ゲムセ
①とりあえず、空転悪魔王。
ノーコメもありやな。

②路地裏同盟。
花月空転か花月逃避行か同型ゲムセだろ?

③イベントカウンター
そういう類は必要なときに引かないって何度言えば(ry

④メレムとか観鈴とかドロソを出し、なおかつ抱えて(ry
出来たら苦労しない。


…投げやりすぎるけど、今はこれくらいしか思いつかないぜ。


・日花チート
とりあえず、チートキャラを殺すなり何なりでどーにかすればただの劣化日単(or)花単なんで。
あとはデスカットしてください(ぇ


意見求む。

※毒に近い愚痴が多量に含まれています。
 耐性の無い人は戻るを押したほうがいいかも。
























この前、金沢遠征してきました。
富山フェスタで見た顔の面々も。

まぁあれだ。
富山環境平和すぎだろwww今の日本の平和ボケに近い感じwww
金沢って中国?ってくらいに。
まぁ高い上位賞が出てるわけだし、みんな欲しいから強いデッキを使うのは分かる。
勝てば官軍って言う考え方もあるけど、正直好きじゃない。
lyceeもクソゲー化してますので、強い厨カード使わないと勝てないのは分かる。
クソゲーやってるほうはいい。でも相手はCPUじゃなくて人間なのであって。
サンドバッグにされて喜ぶ人間はさすがにいないでしょ。
ちょっとそういうことを考えて欲しいと思う。
やられて嫌なら同じようなデッキであんたもクソゲーオ○ニーすればいいって言う人もいるけど、それって結局エゴの押し付けでしかないわけで。
あんたはそれでいいのかもしれないが、そうは思わない人間もいるってこと。
師匠と私は基本M気質なので、そういう流れに意地で歯向かってるのもありますがwww

まぁ勝負ですから、勝者が正義って言う理論は確かに正しい。
それでも、どこかに良心というか、周りの空気を読むってところを見せて欲しいと思うわけで。
北陸は都会みたいに大会がたくさんあるわけではないです。
だから、大会に本気になるし、人が集まる。でも、プレイヤー人口が少ないから、何回も同じ人と当たるのは仕方が無い。
そのときに、毎回同じデッキでクソゲーされてみてください。
どれだけ心が荒むことか。
私とか、師匠とかのM気質人間とか、それなりの時間やってる人であれば大丈夫かもしれませんが、まだ始めて間もない人だったらどうでしょう?
lyceeはクソゲー。
引っ込みがつかなくなる前に手を引く人も出てくるかもしれません。
プレイヤー人口の少ない田舎には大きな打撃です。
文句言うなら止めればいいっていうのは暴論で、運営をやっている立場から言えば、事が大きくなれば大会存続に関わることにもなります。
特に富山大会は公共施設借りてますし、決して安いわけではないです。ガソリン代とかスコアシートの送付代とか、他にも諸経費(筆記用具代とか)考えると儲けなんて無いです。
そこに大会がクソゲーだから嫌、身内で姦しくやってるほうがいい。交通費払って決して安くない参加費払って胸糞悪い思いしたくない。
なんていわれたら大会なんてやっていけません。

大会も安定8名集まると踏んで定期大会に踏み切ったんです。
昔から富山でやってるリセらーなんて5人いるかいないかです。
富山にいるリセらーの半数はビギナーで、リピーターになってもらうために、結構カード資産を散在してます。
結局はカード資産の違いははっきりと勝敗に出ます。それで勝てなくて辞められると、こちらの損失にもなりますから、レクチャーするし、昔のカードも提供してる。


まぁ長々と愚痴りましたけど、別に来るな、って言ってるわけじゃありません。
活性化にはいい刺激になりますし、喜ばしいことだと思います。コミュニティが小さく完結すると個人メタが始まりますので。
でも、富山の環境も、私の考えも理解して欲しい。
受け入れろ、とは言わないから、頭の片隅において欲しい。
クソゲーデッキを使うな、とは言わないから、片方の大会ではクソゲーデッキ使わないようにする、とか。

一言で言うと、空気嫁。


とりあえず、4色ゲムセと宙日テレサは頑張ってメタります。
というわけで、誰かメタ会議しようぜ!(実はそれが言いたかった

日曜日は事情があって定期のみ。

デッキは改良版日花。

1回戦 ゆーれい 雪花
須磨寺、準コンバされるが、ざざみで準を前へ。
あとはチートしながらハンデスしながら殴って勝ち。

2回戦 よち 花日ブラザー2
初手からブンブン展開。
でも相手のデッキは80枚あるぜwww
終盤のためにトラップ、桜を連続でボトムに落としておいたのが決まり、令呪含めて削りきって勝ち。

3回戦 きょんし〜 月単
ここに来て最悪の初手。
アタッカーが成瀬かちび凛という最悪。
ダイスで勝ったけど、後攻を選ぶ。
そこからは一方ゲー。
あきらめはしなかったけど、結構なデッキ差で負け。
むしろこっちのアタックより、セレニアドローのほうが相手のデッキ削ってる。

大会のあと、ゲセン行って、飯行って、ゲセン戻って、麻雀してたら気がついたら日付変わってた。
とりあえず花日に入れたいカードについて。

・翠
花は終了のお知らせなカード。特に羽入とか。
母性桜復活もアリに見えてくるが、今の花日に重いカードは入れたくないのが現状。。。

・セージ
重いけどミラーメタ。
手遅れ桜を腐らせられるのは大きい。
3/2/4も破格スペック。翠には注意。
唯一の難点は重いこと。何度も言うけど。

・プリンセス
猛威を振るってる男終了カード。
強いけどスロットなんて無いですよねー

・シルフィ
翠によってセンターDFのSPなくなったときに重宝しそう。
ツヴァイがプリンセスによって撲滅されたと信じて入れてみる?
能力はトラップ、桜とともに相性は○。

・アンナ
ミアさんのGPデッキには入ってましたね。
FDからクド出して、チャンプして愛情たっぷり。
トラペゾなんて愛情たっぷりw
終盤のチャンプ合戦にもかなり強くなる。
2コスサポーターもミラーにはあると心強い。

・ざざざ
GPでは結構活躍。EX1は結構つらい。日が薄めで、佐伯美月がいるんで、EX1は圧迫気味。でも入れたい。
状況によっては大きく流れを変えられるカード。何気にオーダーステップは器用。
優勝デッキコピーが流行ると、こういうカードが命運を分ける?
日が薄めなので、出しにくいが、それゆえに相手も警戒心を薄めるかも?

・リン
ニトロの雄猫です。登場配置5マスキャラを寝かせる。
椎子、奏、すももなどをデッキ1枚破棄で眠らせる。
月だとメタ、詩音とか。宙は何気にツヴァイとか姉御。
GPで入れてたけど使わなかった(ぁ

・バルド
結構強いよ?男だけど(ぁ
ミラー(日、花絡み)で出ると凶悪。

・交換留学鈴
詰めにどうぞ。でも気高き子猫のほうが強い。

・「僕」
クラリネット怖い。バトル中にいえなくするだけで結構変わる。はず。

・N9
びっくりドッキリメカ。
ネタだけど、クラリネット考えたら無いことはない。はず。
殴れる桜。こう書くと強そうだねw

・玖羽
重いけど、安定して殴れるアタッカー。
難点は椎子、桜の恩恵を受けられないこと。
大人しく3/1並べたほうが強い?

・奏
一番嫌なチャンプキャラ。
終盤の強さは秀逸。

・柚原このみ(LF4.0)
奏や翠とご一緒に。
1/3/2のスペックもそれなり。むしろ積極的にAFにおいて、横に翠、後ろに奏を置くプレイングも。

・入間&ルポライター
たぶん入間のほうが強い。トラペゾ多い環境ならルポライターで。
プレイングミスしたくないならこれで。
動けるのも器用で○。能力で得るペナルティは忘れないことw

思いついたのはこれくらい?
まだまだいるとは思うけど。
何かアイディアあったら教えてくださいなw

P.S.
ただいま日月車椅子フォワード(いくのんパラリンピック)作成中。
雛形だけど、ブンブンしたら日花でも止められないwww
会場はロビー挟んで反対側が大学受験のゼミとかwww
いつもの賑々しさを抑えての進行でした。
参加者は(おそらく)122名。
前回の1stが90名程度なので、かなりの増産。
予選開催店舗が約180あったことを考えると、結構来てます。

デッキは日花チート。前日公認で優勝したデッキ。
「ドーナツ魔術えくすたしぃ〜チートもあるよ!〜」
↑はデッキレシピシートに書いたデッキ名w(実話)
以下レシピ
花:36枚(EX1:3枚)
EX2
九門恵*4
姫百合瑠璃(敵意)*3
西村このみ*2
織永成瀬*4
瀬尾晶*2
琥珀(笑顔)*2
間桐桜(母性本能)*1
羽入*2
間桐桜(手遅れ)*4
牧本美佐絵*4
小日向すもも*1
能美クドリャフカ(すとらいく・ぱっくす)*1
フライングディスク*3
EX1
真壁椎子*3
日:22枚(EX1:6枚)
EX2
神尾観鈴*4
棗鈴(気高き子猫)*3
エルザ*2
リン*1
北城沙都子*3
トラップ*3
EX1
佐伯美月*4
笹瀬川佐々美*2
星:2枚(EX0:1枚)
EX2
遠坂凛(覚悟)*1
EX0
令呪*1

零回戦 ? トラペゾ?
デッキレシピ書いてるときに、「あの〜、あ〜んの楓、2枚余ってませんか?このみでもなんでもレア出しますんで」
と聞いてくる人がっwww
こいつトラペゾかwwwって言うかそんな余計なもの会場に持ってきてないわwww
誰かに借りてたようですが。彼の成績は知りません。

一回戦 ミスティアーナ氏 花日 勝ち
コンセプト一緒ー!
相手には椎子、エルザ、鈴とかなりヤバイ状態。
残り枚数確認17枚で手遅れ3枚、トラップ2枚(未発動)というチート。
都合よく令呪引く。
相手の冬芽が裏目に出て勝ち。

二回戦 MN氏 花日 勝ち
また同型かよ!
しかも初手観鈴3枚FD2枚とか。
相手の取材で手遅れ2枚落下。
エルザで殴りながら取材と乙女心でチートトラップ手遅れ発動で勝利。

三回戦 ZAP氏 宙雪伊烏フラッシュバック 勝ち
初手取材対応爆破解体で日コスト無くて死亡。
終盤までトラップ手遅れ全く落ちない!
舞も羽入で止めて、令呪でバウンス。伊烏のデッキボーナスでトラップ落として
殴り勝ち。
仙人の仇を取ったどー!!!

四回戦 てぃおん氏 日単 勝ち
初めて先行。俺ダイスロールでも弱っ。
取材で雪月。日単か日星か日宙か…日花?デッキが読めないwこのみ追加してエンド。
相手さらに持ってた雪月から観鈴、K1、ドラゴンとブンブン。
返しにこちらも観鈴から展開。
相手はドラゴン相打ちから杏璃コンバ→パエリア。
  相手の場
K1 観鈴 雪月
鈴?杏璃   

このみ 牧本 佐伯
成瀬 観鈴 
  自分の場
手札には笹瀬川。サイドステップしないかなーと念じていたら、相手が「サイドステップします」
……あれ?
「何もなければエンドします」
勝ったんじゃね?
成瀬でドローを操作して、佐伯美月片落ちから佐々美登場で観鈴一歩前へ!
勝利フラグ!
相手はオーダーで下がった佐々美と相打ち→佐々美登場→観鈴一歩後ろへ!っていうか戻れっ!
あとは花入りの守りの強さから勝ち。
雪月がプラスに働きました。トップからアタッカー引いて、相打ちから3/1が3体並んだのはブンブン以外の何者でもないw

五回戦 ミア氏 花日星 負け
また同型かorz
手遅れとトラップが上手く機能しない中、相手に上手く決められる。
ラスト相手のデッキの中に慎二2枚、手遅れ2枚、トラップ1枚残ってるとか無理www
優勝デッキは彼でした。

最終戦 ルー・シモンズ氏 宙日 負け
最終戦で脳に糖分回ってなかった。気がする。
緊張と空腹と尿意で気持ちが悪い。

先手取材で十崎落とす。またデッキの判断がつかないwww
相手返しで入間→観鈴から実力派シンガー。
手札を毎回見られつつ、ウピエル追加で殴られ続ける。
こっちも負けじと3/1並べて応戦開始。

最終局面。
トラップ手遅れ残ってたのに、一気に詰められて負け。
たぶん勝てた試合だっただけに悔しい。
あそこはチャンプだろ、常考
 相手の場(デッキ8枚)
     観鈴  入間
シンガー    ウピエル

 恵   瑠璃  佐伯 
すもも  佐々瀬 牧本
 自分の場(デッキ7枚)
相手シンガーアタック→すももブロック→能力起動→アタック3点
ウピエルアタック→相手デッキ9枚→牧本ブロック→佐々瀬サポート
入間ステップ→アタックorz

しかもトップ2枚がトラップと手遅れ桜。
実力派シンガーで最後の慎二が落ちれば、もしかしたらトラップが落ちて、3点+敵意で勝ってた。
トップがトラップか手遅れかが良く覚えてないけど…

最後の最後で初歩中の初歩のミスをした自分を呪いたい。

最終成績は4-2。
最後勝っていればファイナルの権利どころか、優勝者にしか負けてないから、5位だったとかwwwwねーよwwwworz

3rdいけるかどうかが卒論次第で不明瞭なのが怖い。
なんだかんだで勝ち越しできたのは良かった。
仙人もstも2-4だったので。。。
ネタもたくさんあった大会でした。ねめん氏は小松100枚越え達成してましたし。

しかし問題なのは、GP優勝デッキも即刻エキスパンション2つ入って変わるって言うのが。。。
月刊リセは止めてくれ。学生を殺す気か。
車の維持費と交際費とリセで精一杯。
学生も楽しいけど、こうなってくると社会人の収入力が欲しい……
たぶん、社会人になったら学生に戻りたいって言うのだろうケド。。。
1位の賞品はご存知の通りですが、2位の賞品はBOX4つでした。
むしろそっちのほうが豪華じゃね?ww

あと、1敗ラインにはサイクラハンデスが3人ほど、トラペゾもいました。
リトバスはあまり見ませんでしたね。
1敗ラインには話によるとメレムでも伊吹でもない雪単がいたそうな。話によると風子カゲナシバットらしい?
GP環境の配分は
 花日:宙日:宙雪:日単:ハンデス:花雪:トラペゾ:その他
= 2.5: 2.5: 2: 1: 0.5: 0.5: 0.5: 0.5
って感じでした。
メガハンデスとかトラペゾとかリトバスとか、クソゲーは何とかしてください(´・ω・`)

富山フェスタレポ

2008年8月4日
最終参加者は22名。

最初19人で、運営にいるつもりだったけど、気がついたらデッキレシピを書いていた。。。
人数合わせ的な意味で。
そしたらギリギリで飛込みがあって21人に。さらに運営加えて22名で開始。
1人は新潟勢集まらず不参加、2人は家の用事、1人はボイラー(笑)、1人は寝坊(前日朝まで起きてたとか意味が分からない)。

富山新潟石川フル動員で32人は行きそう。たぶんムリだけど。

んでデッキは何も考えてなかったので、フェスタ優勝のリトバスをコピー。一部弄ってありますが、ほぼそのままです。
コピー厨って言うなwwww

1回戦 元運営対決 みずとり氏 日単
勝ったケロ。よーおぼえとらん。

2回戦 あむろん氏 月単
亜多良にリトバス封じられるも、適度にハンデス決めて相手アタッカー封殺して勝ち。

3回戦 おじょー氏 日単
復讐戦!?wwwお互いに初手グダグダ。
でも、相手は観鈴からパエリア、L5K1とブンブン。
観鈴をざざぜざざざざみさんで一歩前!ってやるも圧倒的パワーで敗北。
チエつぇー

4回戦 st氏 宙日アグレ
お互いにGP出場同士。
またしてもお互いにグダグダな初手。
観鈴で引いても進展してねぇ。お互いに。
一進一退で場を進める。リトバスでキャラ巨大化。猫も巨大化。
デッキ差結構あったけど、ゆっくりと押し戻す。
最後はお互いにデッキが3枚で、stが2ドローで慎二引いたら勝ち。
で、見事に引かれる。突撃レポートの余剰コストで慎二。
対応でトラップ。1点回復。
勝ち。

5回戦 能○可愛いよ○登 花雪メレムアメティスタハルカ
ブンブンゲーで負けた。
初手準コンバエセル→メレムアメティスタはムリだろwww
とやまさいきょーのゆーれいさんにはゼヒきょんし〜氏と10番勝負をwww

とりあえず7位?でパックを頂きました。
出たカードは巫女のみ焼きwww

GP本選まであと1週間。
デッキが決まっていない俺はどうしたらwwwww
仙人、ねことんさんとこからバトンげと。

1.初手に相手のデッキが分かっている状態でそのメタカードを出す行為についてどう思いますか?

A.好ましくない行為であることは確か。スカウティングによるものであれば最悪ですが。
例えば、いつも同じデッキを使っているような(強いから、または資産的な問題であれ)人に対しては、同じデッキを使っているのが悪いという言い訳もあります。
メタカードの種類にもよりますよねー。恵とかフリッツとかはアタッカーだから初手出しは十分ありえる。でも、悪魔王とかはよほどが無い限りないよねwww
個人的には嫌いです。
地方大会ですし、何回も同じ人と当たるわけですから、毎回はじめて当たるように動けなんて不可能なのは当然。
それでも、ある程度の良識を持って欲しいですね。
勝つためにメタカード入れてるわけですが、相手あってこそのTCGですし、コミュニケーションツールですから、知ってるゲーはクソゲーにしかならないと思ってます。

2.そもそもスカウティングというルールについてどう思いますか?

A.完全にスカウティングを防ぐのは不可能。でも、規定はあるべきかと。
それを小さな大会まで適用すべきかは運営の判断かと。ワイワイやるのも楽しみ方のひとつですし。
問題なのは後ろから口出しする人とかそういうの。
正直、スカウティング以上にペナルティが必要だと思ってる。
観戦に関しては、一切口を開かないのであればある程度はありだと思ってる。
上手い人のプレイングを客観的に見れるチャンスだし、始めた頃の人とか、中級レベルになるような人には積極的に見て勉強して欲しいとも思う。難しいところ。
観戦許可→知ってるゲー なんて流れになる人間が多いのであれば当然観戦なんて許可しません。
抽象的に言うなら「空気を読んで」やってくれるなら見るだけは構わないと思う。ただ、亜多良がなぁ……
特殊なデッキだとそれで積む可能性もあるわけで。。。

3.観鈴の初手ぶっぱについてどう思いますか?

A.状況次第じゃね?慎重な人はしないだろうし、相手見ないような人ならぶっぱするだろうし。
私も手札が悪ければ一か八か出します。賭けですけどね。そうでもしないと勝負にならないので。
ただ、相手が宙花以外と知ってて、または入っていないと知ってて出すのは論外。
「このデッキは日単だから〜」なんて言いながら出そうものならペナルティ出す。
黙って出したなら判断のしようが無いし、三味線だってテクニックの一種でしょうし。

4.コモン&アンコモンのみでデッキを組んで大会に出て優勝できると思いますか?

A.結構まともに戦えるデッキという観点で見るなら花単、月単あたりは何とかなりそう。女の子→すもも、羽入、マルチ瑠璃恵ココナ等の3/1にサスペンスの愛生とか、椎子もアンコだし。ドロソは明乃使えばいいし、遭遇は入る。
ただ、優勝できるかどうかは別。環境はスピードが上がってきているし、レアパワーも破格のものが多い。
ワンチャンスがあるのは花単か月単だろうなぁ。。。

富山大会運営としては、新規者が増えてきたので、観戦を許可したいところです。
なんだかんだでフリーの時間を確保するのが難しいですし。
客観的に見るというのも結構勉強になります。
亜多良さえいなければ(ぁ
テンプレにも無いような変わったデッキ使ってると思う。花月とかさ(ぁ
まぁ空気嫁って一言に尽きるのでしょう。
所詮は個人のモラルであって、勝つためには何をしてもいいと思ってる人には何を言っても無駄なわけです。
それでも、後ろからの部外者の助言はこれからペナルティ対象にしようと思いますwww

富山フェスタに関しては正規フェスタ・グランプリのルールに準拠しますので、助言はもちろん、観戦・スカウティング行為も厳しく取り締まります。

富山の環境

2008年7月13日
いろいろデッキを考えてると、富山の環境が仕上がってるように見えるw
・日単
・月単
・雪単
・花単
・宙単
・花日
・雪花
・日雪
思いつくだけでこれだけ。
金沢から遠征が来ると
・メレム
・雪宙
が出現。
たまに
・ゲムセ
・雪月
を見たりする。

新しいデッキを考えると、頭が痛くなりますw
全色いるからね!

まぁ楽しいんだけど。

13日(今日)は、起きれたら早めに呉羽に行って友達と連ザしてますw
遅くなりましたが、今月の大会予定を。

7/6(日):公認+定期
7/13(日):公認+定期
7/20(日):公認
7/27(日):公認+定期

20日はAAA大会のため公認大会のみです。

公認
参加賞:千堂瑛里華(吸血鬼)
上位賞:二木佳奈多

定期
参加賞:真壁椎子
上位賞:エステル・フリージア

27日の公認大会はランキング非対応のブードラです。

今月から時間を21時までに延長しました。
いつも時間ギリギリなので。
開場は13時からです。(第一日曜を除く。ブルフェニなので、9時から開いてます。)
大会開始は14時になってます。
いつも14時に来る方が多く。。。
なるべく早く会場に来ていただけると嬉しいです。
13時前でも実は会館は開いてますw
私がいなくても、入ってフリー等していただいて構いませんので、時間厳守をお願いします。
※何らかの用で14時ごろ到着または遅れるときは連絡を下さい。携帯のアドレスや番号等々は必要であればお教えしますので。

んで、8月の予定(暫定)を。
8月はGP2ndがありますので、変則的です。

8/2(土):公認(ドラフト)+定期
8/3(日):富山フェスタ(公認)
8/9(土):公認+定期
8/17(日):公認のみ(AAA大会(予定)のため)
8/31(日):公認(ドラフト)+定期

です。24日は東京に私が行っているため、勝手ながらお休みです。
ひそーてん始めたよ!

最初にアケやったら文にボッコボコにされたよ!
開始早々モチベが落ちたよ!(涙

wikiを見た。
何書いてあるかわからねぇ。

そもそもシステムがいまいち分かってないのが原因だよねっ!
某s○のデッキにボッコボコにされたのでちょっと凹んでます。

簡易レポ
ウィークリー
1回戦 お休み(´・ω・`)
2回戦 s○ 宙日にボッコボコ
3回戦 シュウさん 相手の行動のほとんどをカウンターして相手投了

公認
1回戦 名前失念 佐々美で女王感染者釣り上げて、陵辱。正直、スマンカッタ。
2回戦 シュウさん 2ライン封殺して勝ち。リンと鈴強いね!
3回戦 s○ 宙日にボッコボコ

花月に美汐入れないとダメかとか考えてたけど、良く考えたらあのデッキはGPにいねーじゃねーか。
騙しやがって。悶々としてた俺の時間を返せ。

カラオケ行けなかったのは残念ですが。
何気に自由館ならできたっぽい?
まぁあの時はテンション最悪だったんで、いろいろ迷惑かけました。

思い返すと、今月はGP予選以外決勝にすら行ってないんだよなぁ。
対戦相手に上位賞渡した覚えない。
いつも初戦か2回戦目で負けてるから、希望すらなかったのに。

つーかGP用デッキ使ってるのに決勝にすらいけないとか、もしかしたら花月あきらめろってコト?
それとも、俺=花月逃避行って知ってるゲーされてる?は、被害妄想か…。

今日の収穫:玖羽よりもクド。たぶん。おいしいご飯やさんの位置(←今日の一番の収穫

1 2 3